GPT静岡@松山に参加。使用デックはディミーアチャーム入りエスパーコントロール。青黒アグロコントロールがまとめきれなかった。
32人5回戦、上位8人でSE。
R1 ラクドスビート(ヒョウドス君) 0-2
R2 青白コントロール(カーネルさん) 2-0
R3 ボロスビート(L・S・Dさん) 2-1
R4 黒単タッチ青緑コントロール(おんたいさん) 0-2
R5 青白コントロール(KK先生) 2-0
占術ランド強いなー。
32人5回戦、上位8人でSE。
R1 ラクドスビート(ヒョウドス君) 0-2
R2 青白コントロール(カーネルさん) 2-0
R3 ボロスビート(L・S・Dさん) 2-1
R4 黒単タッチ青緑コントロール(おんたいさん) 0-2
R5 青白コントロール(KK先生) 2-0
占術ランド強いなー。
PWCと迷ったけど、4Cリアニで特攻。
R1 赤黒ゾンビ(ニシモリ君) 2-0
R2 緑白人間ビート(ムゥ・ラクン君)1-2
R3 赤単ゴブリン(スクイズ君) 2-1
R4 白青人間ビート(くろきち君) 0-2
R5 白青人間ビート(ヤマグチさん) 2-0
ドラフトは初手ドラゴンから赤黒をピック。
R6 赤黒(ムゥ・ラクン君) 2-1
R7 青緑(ハマワキ君) 0-2
最終結果:4位
R1 赤黒ゾンビ(ニシモリ君) 2-0
R2 緑白人間ビート(ムゥ・ラクン君)1-2
R3 赤単ゴブリン(スクイズ君) 2-1
R4 白青人間ビート(くろきち君) 0-2
R5 白青人間ビート(ヤマグチさん) 2-0
ドラフトは初手ドラゴンから赤黒をピック。
R6 赤黒(ムゥ・ラクン君) 2-1
R7 青緑(ハマワキ君) 0-2
最終結果:4位
本棚を買ったので、引越ししてから初の書籍整理。
文庫本を整理する時、作者アイウエオ順⇒出版社別⇒発行順と整理しないと気が済まないので、結構時間がかかった。
約250冊の文庫本の内訳を数えてみると、筒井康隆が55冊、村上春樹が27冊、森博嗣・小林泰三がそれぞれ11冊、鈴木光司が10冊、10冊未満5冊以上では舞城王太郎、森見登美彦、大崎善生。もっと本を読みましょう。
文庫本を整理する時、作者アイウエオ順⇒出版社別⇒発行順と整理しないと気が済まないので、結構時間がかかった。
約250冊の文庫本の内訳を数えてみると、筒井康隆が55冊、村上春樹が27冊、森博嗣・小林泰三がそれぞれ11冊、鈴木光司が10冊、10冊未満5冊以上では舞城王太郎、森見登美彦、大崎善生。もっと本を読みましょう。
資金が無いので今回は1BOXのみ購入。以下主なレア。激弱ソートBOX等の存在を聞いていたので、とりあえず収支が合ってホッとしている。
エルズペス×1
エルズペス(foil)×1
被覆天使×1
青ロード×1
毒ロード×1
コス×1
古老×1
フェニックス×1
起源の波×1
化膿獣×1
ミミック×1
ヘルカイト×1
マスティコア×1
爆弾×1
青黒ランド×2
赤緑ランド×1
白緑ランド×1
エルズペス×1
エルズペス(foil)×1
被覆天使×1
青ロード×1
毒ロード×1
コス×1
古老×1
フェニックス×1
起源の波×1
化膿獣×1
ミミック×1
ヘルカイト×1
マスティコア×1
爆弾×1
青黒ランド×2
赤緑ランド×1
白緑ランド×1
高松大会に初参加。車を出してくれたGOMさん、ありがとうございます。
使用デックはメイン変身の赤昇天。
R1 グリクシス 2-0
R2 ジャンド 1-2
R3 ヴァラクート(大魔神さん) 2-0
R4 白黒t赤コン 2-0
R5 徴兵バント 0-2
オポが高くて5位に滑り込み入賞。
使用デックはメイン変身の赤昇天。
R1 グリクシス 2-0
R2 ジャンド 1-2
R3 ヴァラクート(大魔神さん) 2-0
R4 白黒t赤コン 2-0
R5 徴兵バント 0-2
オポが高くて5位に滑り込み入賞。
1 2