<MTG>
ファイナルズ予選抜けた。
Subdue
メインボード
極楽鳥×3
ラノワールのエルフ×4
古の法の神×3
セレズニアのギルド魔道士×4
ウッドエルフ×4
ロクソドンの教主×4
北の樹の木霊×3
空を引き裂くもの、閼螺示×3
明けの星、陽星×2
梅澤の十手×4
制圧の輝き×3
寺院の庭×4
草生した墓×4
ラノワールの荒原×4
低木林地×4
先祖の院、翁神社×1
永岩城×1
都市の樹、ヴィトゥ=ガジー×3
平地×2
サイドボード
真髄の針×3
悪夢の虚空×3
頭蓋の摘出×3
化膿×3
信仰の足枷×3
R1 タマイさん 青黒バベル 2−0
G1
タマイさんが頭蓋の摘出(指定:十手)すると、こっちのハンドに法の神が居て、タマイさんポカーン。機知の戦いが腐ってる間にクリーチャー増やして殴り勝ち。
G2
場に適当にクロック置いてから、ヴォイド撃ち続けて相手のハンドを削る。そのまま法の神2枚をハンドに温存しつつ勝ち。
R2 トクイシさん 赤白ワイルドファイア 2−0
G1
印鑑でワイルドファイアと判明。タフネス5引けないが、相手もファイア引かず。生物が全部除去られたところで狩り立てられたドラゴンが走ってきたので、返しでトークンに十手つけて勝ち。
G2
相手にパイロを使わせながら、出来るだけハンドを温存。ファイア打たれるも五分の立ち上がり。またドラゴンが走ってきたので返しで足枷貼ってアタック。またファイア打たれるが相手ライフが危険域。ハンドに残してた土地と生物出して勝ち。
R3 キケまる君 緑黒エルフ 2−0
G1
向こう緑源獣→十手。こっちはラノエル→ウッディ→アラシ。十手にカウンター乗せられるも、向こうが永岩城の軽減を忘れるプレイミス。源獣がアラシブロックで一方的に死んでマナがきつくなる。張り直しの源獣を法の神で破壊してダメージで先行。十手はきついが生物のサイズで押し切って勝ち。
G2
エルフ同士の壮絶な殴り合い。十手は化膿で、輝きは帰化で割られるが、初手から有った十手2枚目を出して圧倒的優位に。迫害(指定は緑、ハンドは足枷のみ)後にトップから象光臨でキケまる君投了。
R4 シワクさん 緑白ビートダウン 1−2
G1
向こう事故。森、ガジーと置いて何も出てこないままランドストップ。こちらラノエル→十手→象で勝ち。
G2
序盤から足枷の張り合いとグダグダ。輝き、特権階級を張られた辺りから捲り合いになり、メイジ引いて勝ったかと思ったら種子生まれの詩神トップされて制圧される。
G2
鳥、十手、象×2、輝き、緑白ギルラン、ガジーで始めたらランドが5ターンストップして、その間4〜5マナ圏しか引かず、ボッコにされた。
R5 タナカさん 本殿暦伝 2−1
G1
3ターン目コダマで攻めるも、ラスゴで一掃され暦伝を撃たれる。十手とか出して粘ってみるが、法の神は引けず、本殿が4つ並んだ時点で投了。
G2
サイドインしたカードを1枚も引けなかったが、向こうも暦伝引けてない。何度か全体除去を打たれたけど、2枚引いた法の神と十手が強すぎて勝ち。
G3
4ターン目に摘出で暦伝を抜く。その2ターン後にまた摘出。ここでラスゴを抜くか、裁きを抜くかで迷う。向こうのマナは4マナでストップ中、相手のハンドには裁き1枚確定(1発目の摘出で確認)、ラスゴ1枚使用済み、こちらのハンドには白ドラ、コダマ。で、結局ラスゴを指定。その後驚異の裁き4連発を食らうも、こっちも白ドラ→コダマ→象→象→象と動いて問題無し。最後は十手パワーで白本殿シカトしながら殴って勝ち。
R6 スズキ君 ボロスウィニー ID
4−1−1 決勝進出(2位)
決勝 スズキ君 ボロスウィニー 2−0
カードを貸してくれた方々、ありがとうございました。
四国最強位に出る知り合いの健闘を祈ります。
ファイナルズ予選抜けた。
Subdue
メインボード
極楽鳥×3
ラノワールのエルフ×4
古の法の神×3
セレズニアのギルド魔道士×4
ウッドエルフ×4
ロクソドンの教主×4
北の樹の木霊×3
空を引き裂くもの、閼螺示×3
明けの星、陽星×2
梅澤の十手×4
制圧の輝き×3
寺院の庭×4
草生した墓×4
ラノワールの荒原×4
低木林地×4
先祖の院、翁神社×1
永岩城×1
都市の樹、ヴィトゥ=ガジー×3
平地×2
サイドボード
真髄の針×3
悪夢の虚空×3
頭蓋の摘出×3
化膿×3
信仰の足枷×3
R1 タマイさん 青黒バベル 2−0
G1
タマイさんが頭蓋の摘出(指定:十手)すると、こっちのハンドに法の神が居て、タマイさんポカーン。機知の戦いが腐ってる間にクリーチャー増やして殴り勝ち。
G2
場に適当にクロック置いてから、ヴォイド撃ち続けて相手のハンドを削る。そのまま法の神2枚をハンドに温存しつつ勝ち。
R2 トクイシさん 赤白ワイルドファイア 2−0
G1
印鑑でワイルドファイアと判明。タフネス5引けないが、相手もファイア引かず。生物が全部除去られたところで狩り立てられたドラゴンが走ってきたので、返しでトークンに十手つけて勝ち。
G2
相手にパイロを使わせながら、出来るだけハンドを温存。ファイア打たれるも五分の立ち上がり。またドラゴンが走ってきたので返しで足枷貼ってアタック。またファイア打たれるが相手ライフが危険域。ハンドに残してた土地と生物出して勝ち。
R3 キケまる君 緑黒エルフ 2−0
G1
向こう緑源獣→十手。こっちはラノエル→ウッディ→アラシ。十手にカウンター乗せられるも、向こうが永岩城の軽減を忘れるプレイミス。源獣がアラシブロックで一方的に死んでマナがきつくなる。張り直しの源獣を法の神で破壊してダメージで先行。十手はきついが生物のサイズで押し切って勝ち。
G2
エルフ同士の壮絶な殴り合い。十手は化膿で、輝きは帰化で割られるが、初手から有った十手2枚目を出して圧倒的優位に。迫害(指定は緑、ハンドは足枷のみ)後にトップから象光臨でキケまる君投了。
R4 シワクさん 緑白ビートダウン 1−2
G1
向こう事故。森、ガジーと置いて何も出てこないままランドストップ。こちらラノエル→十手→象で勝ち。
G2
序盤から足枷の張り合いとグダグダ。輝き、特権階級を張られた辺りから捲り合いになり、メイジ引いて勝ったかと思ったら種子生まれの詩神トップされて制圧される。
G2
鳥、十手、象×2、輝き、緑白ギルラン、ガジーで始めたらランドが5ターンストップして、その間4〜5マナ圏しか引かず、ボッコにされた。
R5 タナカさん 本殿暦伝 2−1
G1
3ターン目コダマで攻めるも、ラスゴで一掃され暦伝を撃たれる。十手とか出して粘ってみるが、法の神は引けず、本殿が4つ並んだ時点で投了。
G2
サイドインしたカードを1枚も引けなかったが、向こうも暦伝引けてない。何度か全体除去を打たれたけど、2枚引いた法の神と十手が強すぎて勝ち。
G3
4ターン目に摘出で暦伝を抜く。その2ターン後にまた摘出。ここでラスゴを抜くか、裁きを抜くかで迷う。向こうのマナは4マナでストップ中、相手のハンドには裁き1枚確定(1発目の摘出で確認)、ラスゴ1枚使用済み、こちらのハンドには白ドラ、コダマ。で、結局ラスゴを指定。その後驚異の裁き4連発を食らうも、こっちも白ドラ→コダマ→象→象→象と動いて問題無し。最後は十手パワーで白本殿シカトしながら殴って勝ち。
R6 スズキ君 ボロスウィニー ID
4−1−1 決勝進出(2位)
決勝 スズキ君 ボロスウィニー 2−0
カードを貸してくれた方々、ありがとうございました。
四国最強位に出る知り合いの健闘を祈ります。
11月12日の日記
2005年11月11日<MTG>
ドローにてFNMに参加。緑黒t青をドラフトするも、決め手になるカードやゴッドも無し。しかもプレイミス(不用意に動いてボロスの怒りの盾でシャクられた)して5位。
ドローにてFNMに参加。緑黒t青をドラフトするも、決め手になるカードやゴッドも無し。しかもプレイミス(不用意に動いてボロスの怒りの盾でシャクられた)して5位。
入れ代わり立ち代わり。
2005年11月1日新商品の処理に手一杯。しかし、良くまあ毎週毎週これだけの数の商品を考えるものだね。
<MTG>
旧エクテンではRDWを使っていたので、今回のGPではそれに近い感じのPTJunkを使うつもり。緑黒ホード、親和なんかも使ってみたいんだけど、練習する時間もカードも無いので、手に馴染んだタイプのデックで。
コートが欲しいな。あんまり丈が長くなくて、スーツの上にも着れる様なやつが良いな。
<MTG>
旧エクテンではRDWを使っていたので、今回のGPではそれに近い感じのPTJunkを使うつもり。緑黒ホード、親和なんかも使ってみたいんだけど、練習する時間もカードも無いので、手に馴染んだタイプのデックで。
コートが欲しいな。あんまり丈が長くなくて、スーツの上にも着れる様なやつが良いな。
幻痛。
2005年10月31日まだ歯が痛い。いや、実際にはもう歯は無いんだけどね。
<MTG>
日程的にはGP行けるけど、カードとか資金とか練習とか相当厳しいな。
明日から新しい月。良い成績を残せるようにしたい。
<MTG>
日程的にはGP行けるけど、カードとか資金とか練習とか相当厳しいな。
明日から新しい月。良い成績を残せるようにしたい。
時間の伸長。
2005年10月30日割と時間的に余裕のある日だったので、溜まってた書類・伝票の処理とか、企画考えたりとかしながら業務を。忙しくないときって何であんなに時間が経つのが遅いんだろう。
家の机の上が汚い。つーか俺の持ってる(俺に与えられてる)スペースが狭すぎ。書斎欲しー。
家の机の上が汚い。つーか俺の持ってる(俺に与えられてる)スペースが狭すぎ。書斎欲しー。
抜歯。
2005年10月28日親知らずがひどい虫歯になっていたので抜いた。
<MTG>
FNMがあるかもってことでドローに行く。・・・誰も来ませんでした。フォーマットがエクテンだったからかな。
明日は朝から出勤。
<MTG>
FNMがあるかもってことでドローに行く。・・・誰も来ませんでした。フォーマットがエクテンだったからかな。
明日は朝から出勤。
家族でゆっくり。
2005年10月27日予定通り家族で外出。昼は買い物に出て、夜は近くの店で食事。最近こういう機会が無かったので良かった。
明日も定休。前の連休はいつのことだったっけ・・・。
明日も定休。前の連休はいつのことだったっけ・・・。
10月23日の日記
2005年10月23日都道府県別選手権は黒緑ビートで出場、結果は4−2で9位。また四国最強位に出れない。デックをシェアしたツムは4−1−1でトップ8に残るも1没。
とりあえず使用したデックと簡易レポ。
Rock It
メインボード
深き闇のエルフ×4
極楽鳥×2
鼠の墓荒らし/冒涜する者、夜目×3
ゴルガリのギルド魔道士×4
よろめく殻×4
惑乱の死霊×4
空を引き裂くもの、閼螺示×3
真髄の針×2
梅澤の十手×4
化膿×4
腐れ蔦の外套×3
ラノワールの荒原×4
草生した墓×4
死の溜まる地、死蔵×1
先祖の院、翁神社×1
森×8
沼×5
サイドボード
最後の喘ぎ×4
ネクラタル×3
帰化×3
悪夢の虚空×4
安息の無い墓、スヴォクトース×1
R1 いたも君 黒緑白グッドスタッフ
G1
ミスって死にかけのところにジャッジからデックリストミスの通告(G2の敗北が自動的に決定)。その後、コクショウパンチ→自殺で死亡。
0−1
R2 マツウラさん 緑白赤ビート
G1
相手の生が出てこない。ヒッピーのアタック通して、後続をきっちり出して勝ち。
G2
ネクラタル3枚をハンドに抱えながら黒黒が出ないまま死亡。
G3
初手と合わせて19枚引きましたが、その内14枚が土地でした。
0−2
R3 BYE
1−2
R4 Sin ヤソコン
G1
先攻2ターン目の十手をきっちり青群れでカウンターされて、ラフターされて、青ドラ降臨。
G2
3ターン目以降ヴォイドを5回以上打ちながらビートして勝ち。
G3
序盤から中盤にかけてメイジと殻で大分削るも、しっかり捌かれる。針(アラシ指定)からのメロクで相当きつくなるが、メイジ・アラシ・スヴォクトース等で必死に致死量でのアタックを繰り返して相手のランドの伸びを止める。最後は死蔵をトップして畏怖アラシで特攻。ブーメラン持ってなくて勝ち。
R5 部長さん 青黒リアニメイト
G1
ヤソコンかと思ってカウンターとかラフターとか警戒しながら動く。でもどっちも飛んでこなくて、殻とかアラシ(ハンドに2枚あったので出した)とかで殴って勝ち。
G2
こっちの展開はイマイチだが、向こうの引きはもっとイマイチ。ドロースペルを打っても打っても何も出てこない。ということで2枚の針でメロク、影麻呂を止めておいて撲殺。
R6 アイハラさん 白赤ウィニー
G1
ハンドが重いところに頌歌→ホコリと繋げられて、アラシ起動出来ないまま陽光尾の鷹×2につつかれて死亡。
G2
2ターン目のヒッピーに十手つけてアタック。除去られなかったのでそのまま勝ち。
G3
またこっちだけ十手引く。というわけでハンドに除去を2枚も抱えたまま、十手ついたアラシで撲殺。
8位に滑り込めそうだったんだけど、いたも君・マツウラさんの2人がIDしたためオポが落ちて9位。
ツムの使ったデックはこれ↓。
Medication
メインボード
霊光の略奪者×3
炎まといの天使×4
稲妻のらせん×4
氷河の光線×4
ボロスの印鑑×3
激憤の本殿×2
焼尽の瞑想×4
神の怒り×4
浄火の本殿×3
信仰の足枷×4
聖なる鋳造所×4
戦場の鍛冶場×4
ボロスの駐屯地×2
平地×10
山×5
サイドボード
石の雨×4
燎原の火×3
最後の裁き×2
天羅至の掌握×3
象牙の仮面×3
とりあえず使用したデックと簡易レポ。
Rock It
メインボード
深き闇のエルフ×4
極楽鳥×2
鼠の墓荒らし/冒涜する者、夜目×3
ゴルガリのギルド魔道士×4
よろめく殻×4
惑乱の死霊×4
空を引き裂くもの、閼螺示×3
真髄の針×2
梅澤の十手×4
化膿×4
腐れ蔦の外套×3
ラノワールの荒原×4
草生した墓×4
死の溜まる地、死蔵×1
先祖の院、翁神社×1
森×8
沼×5
サイドボード
最後の喘ぎ×4
ネクラタル×3
帰化×3
悪夢の虚空×4
安息の無い墓、スヴォクトース×1
R1 いたも君 黒緑白グッドスタッフ
G1
ミスって死にかけのところにジャッジからデックリストミスの通告(G2の敗北が自動的に決定)。その後、コクショウパンチ→自殺で死亡。
0−1
R2 マツウラさん 緑白赤ビート
G1
相手の生が出てこない。ヒッピーのアタック通して、後続をきっちり出して勝ち。
G2
ネクラタル3枚をハンドに抱えながら黒黒が出ないまま死亡。
G3
初手と合わせて19枚引きましたが、その内14枚が土地でした。
0−2
R3 BYE
1−2
R4 Sin ヤソコン
G1
先攻2ターン目の十手をきっちり青群れでカウンターされて、ラフターされて、青ドラ降臨。
G2
3ターン目以降ヴォイドを5回以上打ちながらビートして勝ち。
G3
序盤から中盤にかけてメイジと殻で大分削るも、しっかり捌かれる。針(アラシ指定)からのメロクで相当きつくなるが、メイジ・アラシ・スヴォクトース等で必死に致死量でのアタックを繰り返して相手のランドの伸びを止める。最後は死蔵をトップして畏怖アラシで特攻。ブーメラン持ってなくて勝ち。
R5 部長さん 青黒リアニメイト
G1
ヤソコンかと思ってカウンターとかラフターとか警戒しながら動く。でもどっちも飛んでこなくて、殻とかアラシ(ハンドに2枚あったので出した)とかで殴って勝ち。
G2
こっちの展開はイマイチだが、向こうの引きはもっとイマイチ。ドロースペルを打っても打っても何も出てこない。ということで2枚の針でメロク、影麻呂を止めておいて撲殺。
R6 アイハラさん 白赤ウィニー
G1
ハンドが重いところに頌歌→ホコリと繋げられて、アラシ起動出来ないまま陽光尾の鷹×2につつかれて死亡。
G2
2ターン目のヒッピーに十手つけてアタック。除去られなかったのでそのまま勝ち。
G3
またこっちだけ十手引く。というわけでハンドに除去を2枚も抱えたまま、十手ついたアラシで撲殺。
8位に滑り込めそうだったんだけど、いたも君・マツウラさんの2人がIDしたためオポが落ちて9位。
ツムの使ったデックはこれ↓。
Medication
メインボード
霊光の略奪者×3
炎まといの天使×4
稲妻のらせん×4
氷河の光線×4
ボロスの印鑑×3
激憤の本殿×2
焼尽の瞑想×4
神の怒り×4
浄火の本殿×3
信仰の足枷×4
聖なる鋳造所×4
戦場の鍛冶場×4
ボロスの駐屯地×2
平地×10
山×5
サイドボード
石の雨×4
燎原の火×3
最後の裁き×2
天羅至の掌握×3
象牙の仮面×3
骨休め。
2005年10月20日紳士服店の商品券を手に入れたので、新しいスーツを買う。続いて前から欲しいと思ってたアバハウスのジャケットを購入。クリアランス対象で半額とかゴッド。
で、午後からは美容院に。担当以外の人に切って貰うのは久しぶり。腕が良いので文句は無いけど。
で、午後からは美容院に。担当以外の人に切って貰うのは久しぶり。腕が良いので文句は無いけど。
時間切れ。
2005年10月19日仕事がやや早く終わったんで、美容院に。・・・受付終わってた。
<MTG>
弄ってる内に黒緑の構成が大分変わってきた。それはそうと、まだ黒緑ギルランが揃わない。
明日は休み。溜まってる用事を済ませないと。
<MTG>
弄ってる内に黒緑の構成が大分変わってきた。それはそうと、まだ黒緑ギルランが揃わない。
明日は休み。溜まってる用事を済ませないと。
10月20日の日記
2005年10月18日新商品導入日は稼ぎ時。しっかり売場作りをして、今週のスタンダードスタイルの構築を目指す。
<MTG>
松前のショップでアラシを購入。黒緑ギルランはこの時点で1枚。間に合わないっぽいなー。
明日を乗り切れば休日。
<MTG>
松前のショップでアラシを購入。黒緑ギルランはこの時点で1枚。間に合わないっぽいなー。
明日を乗り切れば休日。